こんにちは!ぱっとホームです! 今回のコラムは「壁紙の種類」について、種類やその効果についてご紹介します。当店では水廻りのリフォームと併せて、内装の貼替もオススメしています。汚れている等の不満に思う点がなければ、内装まで検討していない方がほとんどですが、壁紙を変えるだけで部屋の雰囲気がガラリと変わるので、リフォームのやりがいをより感じる事が出来るでしょう。お部屋に合わせて使い勝手のいい壁紙を選んで、楽しみながら快適な内装リフォームを検討してみてください。

最適な壁紙選びをしよう!~壁紙にはどんな種類があるの?
【➀ビニールクロス】

‐お手ごろな価格帯と豊富なデザイン性‐ ビニールクロスは、色や柄などのデザインが豊富で、比較的価格が安く、施工もしやすい為、最も多く取り扱われている壁紙です。他の素材の壁紙に比べて品質も安定しており、耐久性も高いため、最近では防カビや防汚性などの付加機能が充実した物も多く出回るようになりました。

最適な壁紙選びをしよう!~壁紙にはどんな種類があるの?
【➁紙クロス】

‐柔らかな風合い、環境&健康に配慮された素材‐ 一般的なパルプや日本由来の和紙を原料とした、デザイン・素材感共に雰囲気を楽しむ事が出来る壁紙です。紙は空気を通すので湿気がこもりにくかったり、化学繊維を使っていない事での安心感もあります。ただ欠点としては、汚れが落としにくかったりするので、拭きあげには向いていません。

最適な壁紙選びをしよう!~壁紙にはどんな種類があるの?
【➂織物クロス】

‐丈夫で長持ち、重厚感の感じられる素材性‐ 織物クロスはレーヨンや絹、麻などを原料にして、平織りや不織布などの様々な織り方で作られた壁紙を指します。織物ならではの立体感や、素材のあたたかみを感じる事が出来ます。重厚感を感じられるので、ホテルや美術館などで使われることが多いです。

最適な壁紙選びをしよう!~壁紙にはどんな種類があるの?
【➃その他:木質系壁紙・珪藻土壁紙など】

-壁紙に用いられる素材は多種多様!‐ 木質系壁紙は薄くカットした木やコルクなどを貼り合わせた壁紙、珪藻土壁紙は紙と珪藻土を混ぜて作られた壁紙です。立体感が出て、それぞれの素材ならではの雰囲気がよく出るので、空間造りから楽しみたい方はおススメです。

最適な壁紙選びをしよう!~どんな効果の壁紙があるの?
【➀防汚性・抗菌・お手入れが出来る壁紙】

汚れが付きにくく、万が一汚れが付いてしまっても、水拭きや中性洗剤などを使って汚れを落とす事が出来ます。表面に特殊なフィルムやコーティングを施すことで抗菌効果を持った壁紙もあります。

最適な壁紙選びをしよう!~どんな効果の壁紙があるの?
【➁防カビ機能の壁紙】

通気性が良く下地の性能を妨げない物や、湿気を吸湿・放湿する機能により湿気を溜め込まないので、カビの発生を抑制します。湿気のこもりやすい北向きのお部屋や、風通しの悪いお部屋には最適な壁紙です。

最適な壁紙選びをしよう!~どんな効果の壁紙があるの?
【➂キズ・衝撃に強い壁紙】

一般的なビニールクロスより、引っかき傷などの衝撃に強いので、小さなお子様がいるご家庭や室内でペットを飼っている方などにおススメの壁紙です。

最適な壁紙選びをしよう!~どんな効果の壁紙があるの?
【➃消臭効果のある壁紙】

壁紙の表面に施している消臭剤が、化学反応により臭いを吸着して分解する事で、イヤな臭いを抑制します。喫煙される方やペットを室内で飼っている方など、気になる臭いの元があるご家庭にはおススメです。メーカーによって消臭の作用する対象や、持続期間は異なりますので事前にご確認ください。

最適な壁紙選びをしよう!~どんな効果の壁紙があるの?
【➄マイナスイオン排出効果のある壁紙】

天然鉱石の配合により、室内の空気をマイナスイオン化する壁紙です。マイナスイオンには、森林浴のリフレッシュ効果があると言われています。空気中の水分と反応して、マイナスイオンを常時半永久的に自然発生させます。小さなお子様のために気遣いたい方や、リラックスしたいリビングなどに選ぶのも◎です。

どのようにお家を使いたいのか、じっくり考えてみて下さい!

内装リフォームは決して安い買い物ではありません。 ”やってよかった!”と思える、満足のゆく内装リフォームが出来るよう、是非とも参考にして頂けたらと思います。